日本のワイン産業の発祥地である勝沼の歴史文化を感じながら、ワイン産地に住む人々がワインを楽しむ地域イベント。
勝沼ワイン協会では、市民や県民がブドウを食べ、ワインを飲みながら、ぶどう郷を築き上げてきた先人に思いを寄せ、未曾有の年となった2020年の収穫に感謝し、この国難を乗り切ることを先人に誓うことを目的に「ぶどう郷 勝沼ワイン会」を開催いたします。
【日時】 令和2年10月3日(土) 16:00~20:00
【会場】 勝沼氏館跡(甲州市勝沼町勝沼2515-1)
【定員】 100名(山梨県民限定/事前予約制)
【チケット】 4,000円(税込)/勝沼グラス、ワイン5~6杯、軽食おつまみセット
【主な催し】
・ワイナリートーク
・ぶどうまつり、鳥居焼きに纏わる話(市文化財課)
・鳥居焼き観賞
【参加ワイナリー】 勝沼ワイン協会に属するワイナリー
【駐車場】 参加者駐車場なし ※公共交通機関をご利用ください。
【主催】 勝沼ワイン協会
【申し込み】
甲州市観光商工課 ワイン・商工担当まで
電話 0553-32⁻5091
メール kankou@city.koshu.lg.jp